濱猫タイトル

よくある質問(Q & A)

Q 浜猫事務局の住所はどこですが? 浜猫はNPO団体ですか?
濱猫はNPO団体ではなく、専属職員や事務所は存在しません。メンバーは全てボランティアであり、他に仕事や家庭を持ちながら「できることを、無理のない範囲で」をモットーに、活動を続けています。郵送物の受け取りに関しましては、メールにてご相談いただけますよう、よろしくおねがいいたします。

Q 具体的な活動場所は、どこですか?
地域猫実施モデル地区を、ホームページのような不特定多数が閲覧するところに記載しますと、捨て猫をされたり、最悪の場合虐待につながる可能性もありますので、ネット上では公開しておりません。ご理解ください。

Q 横浜市西区で、猫トラブルで困っています。
まずは西福祉保健センター(西区役所内)にご相談ください。わたしたちの活動区域内のトラブルですと、西福祉保健センターより地域住民でもあるわたしたち「地域猫推進員」に要請があります。

Q 猫が飼えなくなりました。ひきとってください。
地域猫活動は飼い猫をひきとる活動ではありません。根気よく里親さがしをしてください。ちなみに猫を捨てる行為は動物愛護法により、50万円以下の罰金に処されます。

Q ノラ猫を捕獲してください。保護してください。餌やりできる人を紹介してください。
当グループは担当地域に限り、地域猫活動を行っております。全てのご要請にお応えする活動は行っておりません。

Q わたしの地域でも、地域猫をやってみたい。
横浜市から始まった地域猫活動も全国に広がり、現在では各自治体によりさまざまな方法がとられています。まずエサ場は自宅のお庭や、管理している方に許可をとった場所にしてください。エサ場はいつもキチンと片付け、フンそうじも毎日行ってください。もちろん不妊去勢手術は基本です。本格的に「地域猫活動」をはじめてみたいのなら、できれば地域住民で数人のグループをつくって、保健所等に相談することをおすすめします。一匹でも多くのノラ猫たちが幸せになれるよう、ご検討をお祈りいたします!

Home

『地域猫』とは?

猫と共に暮らすために飼い主の責任を果たしましょう

野良猫がいっぱい!どうしたらいいのだろう? (1)

野良猫がいっぱい!どうしたらいいのだろう? (2)

活動内容

これまでの活動報告

募金募集

よくある質問

浜猫ブログ
(随時更新)